
2005
年
3
月
9
日
S29JL032HA11
S29JL032H
47
A D V A N C E I N F O R M A T I O N
絶対最大定格
保管溫度
保存溫度(プラスチックパッケージ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –65°C
~
+150°C
周囲溫度
周囲溫度(通電時(shí))
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –65°C
~
+125°C
電圧(
GND
を基準(zhǔn))
V
CC
(注
1
)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –0.5 V
~
+4.0 V
A9
,
OE#
,および
RESET#
(
注
2)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –0.5 V
~
+12.5 V
WP#/ACC. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –0.5 V
~
+10.5 V
その他の端子(注
1
)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . –0.5 V
~
V
CC
+0.5 V
出力短絡(luò)電流(注
3
)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 200 mA
注
:
1.
入力または入出力端子の
DC
最小電圧は
–0.5 V
です。電圧変動(dòng)時(shí),継続時(shí)間が
20 ns
未満のオーバーシュートでは,
V
SS
= –2.0 V
まで
許容されます。入力端子または入出力端子の最大
DC
電圧は
V
CC
+0.5 V
です。
図
7
を參照してください。電圧変動(dòng)時(shí),入力端子または
入出力端子に対する継続時(shí)間が
20 ns
未満のオーバーシュートでは,
V
CC
+2.0 V
まで許容されます。
図
8
を參照してください。
2. A9
,
OE#
,
RESET#
,および
WP# / ACC
の各端子の
DC
最小入力電圧は
–0.5 V
です。電圧変動(dòng)時(shí),
A9
,
OE#
,
WP# / ACC
,および
RESET#
端子に対する継続時(shí)間が
20 ns
未満のオーバーシュートでは,
V
SS
= –2.0 V
まで許容されます。
図
7
を參照してください。
A9
端子の
DC
最大入力電圧は
+12.5 V
ですが,継続時(shí)間が
20 ns
未満のオーバーシュートでは,
+14.0 V
まで許容されます。
WP# /
ACC
端子の
DC
最大入力電圧は
+9.5 V
ですが,継続時(shí)間が
20 ns
未満のオーバーシュートでは,
+12.0 V
まで許容されます。
3.
複數(shù)の出力を同時(shí)に
GND
に短絡(luò)することはできません。短絡(luò)時(shí)間は
1
秒を超えることはできません。
「絶対最大定格」を越えるストレスの印加は,デバイスを完全に破壊する可能性があります。ただし,これはストレスのみに対する定格となり
ます。上記の條件,あるいは本データシートの動(dòng)作説明の各セクションに記載されている條件を超える條件におけるデバイスの機(jī)能動(dòng)作は保
証されません。長(zhǎng)時(shí)間にわたってデバイスを絶対最大定格條件に放置すると,デバイスの信頼性に影響を及ぼします。
動(dòng)作範(fàn)囲
インダストリアル(
I
周囲溫度(
T
A
)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .–40
°C
~
+85
°C
V
CC
電源電圧
V
CC
(標(biāo)準(zhǔn)電圧範(fàn)囲)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2.7 V
~
3.6 V
または
3.0 V
~
3.6 V
(注)
:
スピードバージョンにより,動(dòng)作
V
CC
電源電圧範(fàn)囲が異なります。
)デバイス
注
動(dòng)作範(fàn)囲は,デバイスの正常な機(jī)能が保証される範(fàn)囲を定めたものです。
図
7.
最大オーバーシュート波形(負(fù))
図
8.
最大オーバーシュート波形(正)
20 ns
20 ns
+0.8 V
–
0.5 V
20 ns
–
2.0 V
20 ns
20 ns
V
+2.0 V
V
+0.5 V
20 ns
2.0 V